映画キミとアイドルプリキュアは大人も楽しめる!特典・見どころ・感想レビュー

映画キミとアイドルプリキュア お出かけ情報

映画「キミとアイドルプリキュア♪お待たせ!キミに届けるキラッキライブ」が
9月12日(金)についに公開されましたね!

筆者ら親子も、この3連休に映画を鑑賞してきました♪
今回のブログでは、映画の特典、見どころ、感想レビューをしていきたいと思います♪

映画キミとアイドルプリキュアの特典♪入場者プレゼント

プリルンの光るミラクルアイアイブレス
プリルンの光るミラクルアイアイブレス

今年の第一弾入場者プレゼントは、
光る!ミラクルアイアイブレス」でした!
全国で50万個限定の配布でプリルン、メロロンの2バージョンです。

我が家は「プリルンバージョン」をゲットしました!可愛い!(中学生以下、子供限定の配布です)

このブレスレットはボタンでパチンと留めるタイプなので子供でも自分で付けられますね。
とはいえ、うちの4才児はまだ付けられないようで練習中です(笑)

2つのサイズ調整ボタンが付いているので大人である筆者でも着用できましたよ
(もちろん必ず大人も着用できるとは言ってません。壊さないよう無理やりはやめましょうね)
親子で一緒に楽しめるのは嬉しいポイントです♪

ちなみに、ブレスレットのスイッチは裏側についていますよ。
スイッチをONにすると…なんと、3色に光る仕組みです!!

光るプリルン
光るプリルン

プリルンの「おでこ」・「右目」・「左目」のところがそれぞれ光るようになっていて、
意外と派手めに点灯します。

映画のクライマックスでよくある「みんなで応援して!」のシーンで子供たちが一斉に光らせて手を振る姿は、とても暖かい雰囲気でした。
親としても、胸がジーンとしました🥲

さて9月19日(金)からの入場者プレゼントは「キミと応援♪うちわ型クリアカード」の配布が決定したそうです!
全国30万枚限定で、今度は大人も子供も貰えるそうです。ということは、急がないと終わってしまいそうですね。
デザインはアイドルプリキュアの5名と、響カイト、そしてなんとシークレットの全7種です。
わが家はもう一度見に行く予定です♪誰が出るのか楽しみです♪

スポンサーリンク

映画「キミとアイドルプリキュア キミに届けるキラッキライブ」の見どころは?

購入したステッカーのシール
売店で購入したステッカー

見どころと言えばやはり迫力ある戦闘シーンですよね。
今年の「アイドルプリキュア」はそれにプラスして、
各キャラクター&全員のライブシーンが楽しめます♪

劇中で映画の主題歌である「♪HiBiKi Au Uta♪」が流れたときは、思わず涙してしまいました。
音楽と映像の一体感や、メロディーも歌詞も素晴らしいです。

さらに!ネタバレになるので詳しくは避けますが、
前2年の過去作である「わんだふるぷりきゅあ!」「ひろがるスカイ!プリキュア」ももちろん登場します。

「わんだふるぷりきゅあ!」が登場したシーンは、館内の子供たちから「わぁ!」という歓声があがって大盛り上がり!
「ひろがるスカイ!プリキュア」は小さい子たちが多い客層だったためか歓声は少なめでしたが、
筆者の子供は大喜びでした。

ちなみに筆者の子供から「デリシャスパーティーは?」とコソコソと聞かれて「さすがに来ないよ(笑)」と答えたやりとりも😂
東映アニメチャンネルのサブスクで過去作も楽しんでいるので、子供の反応も人それぞれで面白いですね。

もちろん、最新5人のキメ技「キラッキランリボンバトン」や新曲「キミとシンガリボン」も登場♪
キュアアイドルの赤い衣装バージョンも見どころの一つです。

そうそう、おまけ情報ですが、
悟くんと大福ちゃんも映画のどこかに登場しています。ぜひ探してみてくださいね。
見逃さないように注意ですよ!

スポンサーリンク

大人も一緒に楽しめるキミとアイドルプリキュア♪映画の感想

キミとアイドルプリキュアのポスター
映画キミとアイドルプリキュアポスター

映画のあらすじ

「キミとアイドルプリキュア♪」が”宇宙1”のアイドルフェスティバルに出演!
不思議な島アイアイ島で開催される、
[スーパーミラクルアイドルフェスティバル]に出演することになったアイドルプリキュア!
ところが突然、謎の怪物があらわれて、アイアイ島と世界がピンチに…!?
しかも大変!過去に飛んじゃった~!?
島の女神伝説と、アイドル嫌いの謎の少女・テラとの出会いをきっかけに物語は思わぬ展開へ。
そして「わんだふるぷりきゅあ!」と「ひろがるスカイ!プリキュア」も登場!
歌って踊ってファンサして、キミに届けるキラッキライブスタート!

映画のあらすじはテレビアニメのCMやYoutubeでなんとなーく知っていましたが、
過去に飛ぶ」という展開は完全に知らず、予想外!
タイムトラベル要素があることで、子供だけでなく大人もグっと引き込まれるストーリーになっていました。

もちろん小さな子供でも楽しんで観れるわけですが、
時間の流れ」や「過去と未来」という概念が理解できる年齢だと、
よりストーリーを楽しめると思いました。
子供の中でも年齢層高めに向けた内容かもしれないですね。

個人的には「時間の流れ」をテーマにしたストーリーが大好物なので、気付いたら涙が…(笑)

推しポイント
●プリルンもメロロンも相変わらずとっても可愛い!これだけでも子供たちは大満足
●最後のステージは圧巻!ステージ曲もたっぷり、映像・音楽・演出も豪華なので

映画館ならではの迫力が楽しめます

これから観に行く方たちは、ぜひラストまで楽しんでくださいね♪

スポンサーリンク

さいごに

映画キミとアイドルプリキュアのフォトスポット
映画キミとアイドルプリキュアフォトスポット

「子供向けの映画かな…」と観に行くのを迷っている方、
「キミとアイドルプリキュア」を普段子供と一緒に見ているわけじゃない親御さん・祖父母の方も安心してください。
ストーリーや演出は大人でも十分楽しめるので、ぜひお子様と一緒に足を運んでみてください♪
子供にとっては特別な時間、大人にとっても一緒に思い出作りとなりますし、
癒しの時間にもなりますよ。
ぜひ楽しんで来てくださいね♪

こちらもおすすめ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました