【群馬・前橋】世界の名犬牧場&温泉で心も体も癒される!子連れ週末お出かけプラン♪

夏はお散歩でアイスをおやつに お出かけ情報

可愛い犬とふれあえて、帰りに近くの温泉にも寄れて大満足♪
しっかりと癒されるお出かけをしてきました!
子供は帰りの車でぐっすり眠ってくれます(笑)

世界の名犬牧場(基本情報)

エントランス
世界の名犬牧場エントランスから入ってすぐの写真スポット

【料金(大人・子ども・犬同伴の場合)】

  • 大人(中学生以上):1,000円
  • 子供(4才以上):700円
  • 3才まで無料
  • 犬:700円

◆アプリ会員(平日のみ)
※アプリ会員料金は、アプリ1つにつき大人1人、ほか子供2人もしくは犬2頭まで割引が適用

  • 大人(中学生以上):800円
  • 子供(4才以上):500円
  • 犬:500円

◆プレミアム会員(5,500円/年)
※ご本人のほか子供2人、もしくは犬2頭まで割引適用

  • 大人(中学生以上):平日500円/休日800円
  • 子供(4才以上):平日350円/休日500円
  • 犬:平日350円/休日500円
  • 名犬牧場のわんちゃんとお散歩:10%OFF
  • セルフグルーミング:10%OFF

◆その他割引
 ●レイトタイム割引
  平日の16時以降、愛犬の入場料が1頭目無料、2頭目以降半額
  (10/1〜3/31は15時以降)

 ●Wan!DAY割引 平日限定で、日々のテーマに沿った割引を実施中。
  ※詳しくはイベントカレンダーをご覧ください

●障がい者手帳割引 ご提示いただいたご本人様のみ半額

●アプリスタンプ 20個貯まると入場招待クーポン贈呈
 入場窓口:週末1P・平日2P・悪天候時3P
 ふれあいコーナー:1,000円以上のご利用につき1P(1日最大5回までOK)
 &ME(カフェ):1,000円以上のご利用につき1P
 ギフトショップ:1,000円以上のご利用につき1P
 アプリポイント ペットショップでお買い上げの方にポイント贈呈(100円で1ポイント)

【営業時間】
 開園午前10:00~閉園午後6:00
 ※お散歩受付・大型犬ふれあい:午後5時まで
 ※最終入園時間:午後5:30

【休園日】
 年末年始(12/31~1/2)のみ休園
 ※荒天などにより休園の場合あり

【アクセス】
住所:群馬県前橋市富士見町石井2252-1
TEL:027-288-1661

【駐車場】
敷地内に300台の無料駐車場完備

【車でお越しの場合】
関越自動車道
赤城I.C.から車で15分 赤城南面道路沿い
 カーナビの設定:群馬県前橋市富士見町石井2252-1
 TEL:027-288-1661

公共交通機関の場合
JR両毛線 前橋駅バス乗り場から関越交通バスの「富士見温泉行き」、
終点「富士見温泉」のバス停で下車、そこから徒歩約5分。

世界の名犬牧場で可愛いわんちゃんに癒される

小型犬とふれあいルーム
小型犬ふれあいルーム

入園前から、わんちゃん連れのお客さんが多く、
「可愛いわんちゃんいるね~」とほのぼのとした雰囲気に包まれます。

筆者親子の大まかな楽しみ方は、毎回こんな感じです。

ふれあいルーム

ハンモック・遊び場

子育てルーム

わんちゃんとお散歩

ランチ

ハンモック・遊び場

温泉へ移動

木陰も多いですが、、
季節によっては帽子や日焼け止めは必須。
山の中なので虫除けもあると安心です。

また、わんちゃんとのふれあいの前後には手を洗いますので、ハンカチやタオルも持参しましょう。

ふれあいルーム

小型犬とふれあいルーム2
小型犬とふれあってニッコニコ

入って右手方向にふれあいルームがあり初級~上級にまで別れています。
小さな子どもは、小型犬のいる初級ルームのみ利用出来たと記憶しています。

おやつ(300円)を持つとわんちゃんが一気に寄ってきてくれます。
筆者の子供は小型犬は平気でしたが、
少し大きめのプードルがグイグイ来たときは泣いてしまいました(笑)

犬は大好きでも、「自分から触る」のと「迫ってこられる」のとは違うようですね。

さらに、奥には大型犬たちのいるふれあいルームもあり、
SNSで話題となっていたラニちゃんにも会えました。
「え、これ脱走できちゃうのでは…?」と思うくらいの迫力です(笑)

SNSで話題のラニちゃん
SNSでバズっていたラニちゃん

【ハンモック・遊び場】
子供が一番楽しんでいたのはこちら。
入園して左手にあり、大人はハンモックでのんびり。
ブランコ型のハンモックが一番人気で、くるくる回りながら揺れるハンモックに子どもは大喜び。

その奥には、ブランコ・すべり台・おままごとで遊べる小さいおうちがあります。

子どもが遊べる遊具
すべり台、ブランコもついてるよ

【子育てルーム】
遊び場近くの建物に子育てルームがあり
産まれたばかりのとーっても可愛い子犬を見ることが出来ます。
マジックミラー越しで室内は薄暗いので足元にはご注意を。
時期によっては子犬がいない場合があるのですが、その時でも室内にはわんちゃんの出産時の動画が流れています。

スポンサーリンク

【わんちゃんとお散歩(メイン体験)】
そしてメインの楽しみ!!わんちゃんとお散歩です。

季節が良い時期はとても混雑し、お散歩は大人気。
並ぶ前に「どの子と歩きたいか」を何匹か決めておくとスムーズです。
わんちゃんによっては「1日1回まで」などの制限があるため、希望通りに選べない場合もあります。
(かなり並ぶ場合もあるので、混雑時は先にお散歩を楽しむといいかも)

お散歩受付の行列
お散歩受付時の大行列

お散歩料金は以下の通りです。

小・中型犬:30分 1,000円/45分 1,300円
大型犬:30分 1,300円/45分 1,500円
延長料金:10分ごと 500円
おやつ:300円

暑い時期には、わんちゃん用にアイス(値段は失念…)も購入出来ます。

夏はお散歩でアイスをおやつに
アイスを食べるポメラニアンのプルメリアちゃん

お散歩の際はショルダーバッグ(お水・うんち袋入り)と、アームバンド(牧場のわんちゃんお散歩中の目印)を受け取ります。
おしっこはお水で流し、うんちは袋に入れて受付近くの専用ごみ箱へ。
お水もこまめに飲ませてあげましょうね。

お散歩のリードは必ず大人が持つルールになっていますが、
子ども用にもリードを貸してもらえるので、一緒に「お散歩している気分」を楽しめます♪

筆者ら親子は3回ほど体験したことがあるのですが、
毎回小型犬(ポメラニアン・トイプードル・ダックスフント)のお散歩をチョイスしました。

・全然歩かない子
・どんどん先へ進んで行く子
・たくさん走り回る子

と、それぞれ個性があり、どの子もみんな賢くて可愛い、良い子たちばかり
「わんちゃん飼いたいな、お迎えしたいな」と思ってしまうほど、とても魅力的でした。

30分のお散歩は本当にあっという間で、名残惜しみつつ、受付へ戻るのがお決まりの流れです。

大型犬のお散歩をしている方は、名犬牧場の広い敷地いっぱいを歩いている姿をよく見かけますが、
一方、小型犬の子は(どんどん進むタイプの子を除けば)敷地の一部をトコトコ往復したり、
おやつ食べたり…そんなゆったりした過ごし方。
運動量の違いもあって、そういった様子を見比べるのもとても面白いなと思いました。

世界の名犬牧場でお散歩
子どもも一緒にお散歩気分が楽しめる

【ランチ】
お散歩を楽しんだあとはランチへ行きます。
ゴミや食べかすなど、わんちゃんたちにとって害となってしまう可能性があるため、
世界の名犬牧場では食べ物の持ち込みは禁止です。

敷地内のドッグカフェ「&me」でランチが楽しめます。

メニューはハンバーガー・ホットサンド・カレーなどのメインのほか、
ポテトやサラダなどのサイド、サンデー(パフェ)などのデザートも充実。
わんちゃん用ご飯もあります

店内でも屋外でも食べられ、わんちゃん同伴OKです。

筆者ら親子は大体2人で2,000前後のランチ。

例)
ホットサンド(600円)
サイドメニューでポテト&サラダ&ドリンクセット(850円)、
ストロベリーソフトサンデー(680円)
=合計2,130円

カレーライス(900円)、
ポテト&ドリンクセット(500円)、
ストロベリーソフトサンデー(680円)
合計2,080円

アイスは毎回必須です・・・(笑)

ランチを食べたらもう一度ハンモックや遊び場へ行って楽しみます。
そして、世界の名犬牧場から車で1分ほどの温泉へ向かいます♪

スポンサーリンク

富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館

世界の名犬牧場から車で約1分、子供が寝てしまう前に到着できるので、
これは嬉しいポイントです(笑)

世界の名犬牧場 to 富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館

レストランも併設されているので、ランチは温泉へ移動してこちらで食べるのもありですね。

【営業時間】

温泉
 平日:10:00~20:00(最終入館 19:30)
 土日祝:10:00~21:00(最終入館 20:30)

レストラン赤城
 平日:11:00~20:00(ラストオーダー 19:00)
 土日祝:11:00~21:00(ラストオーダー 20:00)

【定休日】
毎週木曜日(※祝日の場合は営業してます)

【場所】
群馬県前橋市富士見町石井1569-1

【アクセス】
車なら…
赤城ICから約20分
前橋ICから約30分

電車+バスなら…
JR前橋駅から関越交通バスに乗って約30分。
終点「富士見温泉」で降りればすぐです♪

【利用料金(平日・土日祝 共通・税込)】
※お支払いは現金のみ

大人(中学生以上):520円(入湯税50円込)
小人(3歳以上~小学生以下):260円
高齢者(65歳以上・要年齢証明):310円
障がい者(手帳提示):310円
団体割引(20名以上):入館料50円引き

その他サービス
個室利用(3時間まで・要予約):3,140円
 ※延長:+1,030円/1時間
スタジオジム:1,000円(入館料別途)

温泉施設には、
内湯・露天風呂・ジェットバス・サウナ・水風呂がそろっていて、とても充実しています。

源泉は塩分濃度が高く、「美人の湯」といわれるそうで
皮膚病、神経痛、婦人病、冷え性、肩こりなどの症状に効果的といわれています!

筆者は子どもと一緒でしたのでサウナは入らずでしたが、
内湯はちょうど良い湯加減
ジェットバスは少しぬるめ

と、子連れでも入りやすい印象でした。

訪れた時期がまだ寒かったので露天風呂には入れませんでしたが、次回はぜひ挑戦したいです。

更衣室は少し混雑していたので狭い印象でしたが、
イスもあるので先に着替えさせた子どもはそこで待たせておくこともできたので良かったです。
洗面台、ドライヤーもありましたよ。

温泉のあとは、「ガチャガチャ」をしたり、
「宝石すくい体験」もできて子供も大喜び!
(宝石すくいは現在もやっているかは確認が必要です。)

さいごに

世界の名犬牧場では可愛いわんちゃん達に癒され、沢山遊んで疲れた身体は富士見温泉 見晴らしの湯で癒して、
子どもも大人も大満足のお出かけでした。

そして子供は帰りの車でぐっすりです♪
大人もしっかり癒されて眠くなってしまいますが、、帰りの車は気を付けて運転しましょうね。

世界の名犬牧場

世界の名犬牧場|関東最大級!群馬のドッグラン・ドッグカフェならここ
世界の名犬牧場は雄大な自然の中にある「犬と人との触れ合い」をテーマとしたコミュニティーパークです。関東最大級の広さを誇るドッグランでわんちゃんを思いっきり走らせたり、たくさんの種類のわんちゃんと触れ合ったり、一緒にお散歩できます。ペットショ...

富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館

富士見温泉~見晴らしの湯ふれあい館~
約1,500m以上もの深さにある関東でも有数の大深度源泉。太古の息吹を感じられる隠れた名湯『幻の湯』皮膚病、神経痛、婦人病、冷え性、肩こりなどの症状に効果的!赤城山の自然を感じながら良質な温泉をご堪能下さい。

こちらもおすすめ

【群馬・前橋】雨の日はキンダープラッツ!屋内で子どもと1日遊べるスポット
群馬・前橋市にあるフレーベル館キンダープラッツは天候に左右されず、雨の日も安心!ふわふわすべり台やペダルゴーカート、ボールプールや乳児コーナーなど豊富な遊具で1日楽しめる♪さらに今なら超お得な平日マンスリーパスも販売中!(期間限定)

【前橋市】アニマルカフェ「マシュマロパンダ」は子猫と遊べる癒し空間!営業時間や料金チェック
前橋市川原町にあるアニマルカフェ『マシュマロパンダ』さんへ4才の子供とお出かけしたよ!可愛い子猫や子犬、ウサギ、モルモット、フクロウ、トカゲ、ヘビ、、と沢山の動物たちがいて癒される♪営業時間や料金など調べてまとめたので、是非遊びに行ってみてね♪

群馬県八ッ場ダムの水陸両用バスでびしょ濡れ!暑い夏も湖の上で涼しい!
暑い夏には群馬県吾妻郡八ッ場ダムの水陸両用バスがおすすめ!子供たちに大ウケ・大はしゃぎ間違い無し!静かで美しいエメラルドグリーンの湖で癒されてください!八ッ場ダムの周辺にはその他にもおすすめ観光スポットが沢山ありますよ。

群馬県ガトーフェスタハラダ本社工場見学のおすすめ!ミッフィーコラボラスクやお土産紹介!
夏休みどこ行こう、暑いけどどこ行こう、そんな時は屋内の涼しい工場見学がおすすめ!群馬県高崎市ガトーフェスタハラダの本社工場の見学で非売品のラスクが食べられる!期間限定のミッフィーコラボラスクやおすすめの喜ばれるお土産を紹介!

夏の上高地へ子連れ旅行体験!服装や混雑状況などまとめ!お盆休みは絶対やめて!
夏の上高地へ行くならお盆休みは絶対にやめて!徹底的に混雑を避けて母子2人で上高地へ1泊2日の親子旅行体験談をまとめ!夏でも長袖は必須?天気はどうだった?早朝出発から人の少ない上高地を満喫した方法と、美しい上高地ブルーの川で子供は大喜び!

タイトルとURLをコピーしました